ウッディもっくの
ご利用案内

Usage guide

 

Usage guide
 ウッディもっくのご利用案内

 

Reserve


Web予約/電話予約

現在の予約状況やカレンダーを見ながら、Web予約専用サイトからご利用予約をいただけます。ご不明なことがありましたら、メールフォームまたはお電話にてお問合せください。

お電話でもご予約OK

  • 予約専用サイトでは、各キャンプ場のサイトエリアと区画ごとに、空き状況を確認いただけます。使い方の説明も記載してありますので、画面右上の「Web予約」ボタンをクリックしてお進みください。
  •  
  • お問合せはこちら LinkIcon

 
 

ご予約前に「利用規約」をご一読ください

  • 安全快適にご利用いただくため、宿泊に際しての規約や注意事項をご一読ください。バックカントリーやキャンプ場周辺での活動は、規約条項の対象外となりますのでご注意ください。
  •  
  • ご利用規約はこちら LinkIcon

Check in


受付/チェックイン

以下の手順を知っておくとスムーズにキャンプ場をご利用いただけます。
山の天候は変わりやすいので、予約当日は気をつけてお越しください。
 
チェックイン時刻は、テントサイト/13:00~18:00、キャビン/15:00~18:00 です。

 
 
 
 
 
 

お車を停める

  • キャンプ場に到着しましたら、管理棟の前にある駐車場にお車を停めて管理棟内の受付にお越しください。
  •  
  • 管理棟の位置はこちら LinkIcon

 

受付カウンター

  • 管理棟を入ってラウンジ右手にある受付カウンターにスタッフがおりますので、お名前と予約情報をご提示ください。チェックイン受付票(宿泊台帳)にご記入をいただきながら、宿泊内容やレンタル品などの有無を確認をいたします。
  •  
  • レンタル品についてはこちら LinkIcon

 

料金のお支払い

  • 現金、クレジットカード、電子決済各種にて、ご利用料金をお支払いください。

 


 

場内のご説明

  • スタッフからキャンプ場の全体について、サイト区画のご案内(マップ)をお渡ししながらご説明いたします。併せて、「サイトカード(番号札)」、「ゴミ袋」と、必要なお客様には「ログキャビンの鍵」、「レンタル品」をお渡しいたします。
  •  
  • これでチェックインのお手続きは完了です。
  • テントエリアへは徒歩で、RVサイトにはお車でご予約のサイト区画へ移動をしてください。焚き火サイトご利用の場合は、荷物の積み下ろしの際のお車の乗り入れが可能です。
  • スタッフが駐車する場所の指示をする場合がございます。
  •  

 

  • ※ ご不明なことやご質問などがありましたら、現地スタッフまでお気軽にお声がけください。なお、管理棟受付にスタッフが不在の場合もございますので、呼び出し鈴またはお電話をご利用ください。

Check out


チェックアウト

ご利用を終了し片付けが終わりましたら「管理棟受付」までお越しください。
 
    • チェックアウト時刻
      • テントサイト 12:30 まで
      • キャビン    10:30 まで
時刻は季節や状況によって変更する場合がありますので、詳しくは「最新情報Blogページ」のお知らせ等をご覧ください。

備品の返却

  • キャンプの片付けが済んだところで、管理棟にお越しいただき『サイトカード』と、使用したお客様は『バンガローの鍵』、『レンタル品』の返却をしてチェックアウトは完了です。
  •  
  • ※ 営業時間前にチェックアウトするお客様は、管理棟前の返却ポストに投函いただけます。『レンタル品』につきましては管理棟前(軒下)に置いてください。

 
 


Fee


ご利用料金

サイト区画とタイプごとに料金のそれぞれ設定があります。
なお、季節シーズンによって料金が変動しますので、シーズンカレンダーをご参照ください。
 

 

  • A/2区画、B/1区画(全3サイト)
  •  
  • A)90㎡区画:1泊(最大定員 6名様)
    • レギュラーシーズン  ハイシーズン
    •   ¥3,500   ¥4,500 (2名様まで)

  • B)180㎡区画:1泊(最大定員 12名様)
    • レギュラーシーズン  ハイシーズン
    •   ¥7,500   ¥8,500 (4名様まで)

  • 追加:1名様につき
    •   大人 ¥ 800   子ども ¥ 800

  • 電源使用料:1泊
    •   ¥500

  • お車は駐車場にお停めいただきます。
  • チェックイン13:00〜18:00/チェックアウト12:30までとなります。
  • キャンセルはご予約日の3日前より料金を頂戴します。
  • → キャンセルポリシー

 
 
 
 
 

 

  • 1区画:1泊(トレーラー可)
    • レギュラーシーズン   ハイシーズン
    •   ¥2,000    ¥2,000  (1名様)

  • 追加:1名様につき
    •  大人   ¥ 800  子ども  ¥ 800

  • 電源使用料:1泊
    •   ¥500

  • お車は区画内にお停めください。
  • このサイトでは焚き火やBBQをすることはできません。
  • チェックイン13:00〜18:00/チェックアウト12:30までとなります。
  • キャンセルはご予約日の3日前より料金を頂戴します。
  • → キャンセルポリシー

 
 
 
 
 

 
渋沢温泉 もっくの湯
 


  • 温泉入浴料
    •  大人  ¥ 550  子ども ¥ 350

  • ふるさと奈川割引・松本市民割引
    •  大人  ¥ 500 (割引券をご提示ください)

  • 平日 13:00〜18:00(営業終了 18:30)、土日祝日 11:00〜18:30(営業終了 19:00)
  • 混雑時は入場人数を制限させていただく場合がございます。
  • 各キャンプエリア(宿泊)をご利用のお客様は、営業時間内で何度でもご利用いただけます。

 

 

  • 区画フリータイプの砂利サイト
  •  
  • 1泊:(最大定員2名様まで)
    • レギュラーシーズン    ハイシーズン
    •   ¥ 2,500     ¥ 3,000  (1名様)

  • 追加:1名様につき
    •  大人 ¥ 800  子ども¥ 800

  • 荷物の積み下ろしにお車を横付けすることができます。
  • チェックイン13:00〜18:00/チェックアウト12:30までとなります。
  • キャンセルはご予約日の3日前より料金を頂戴します。
  • → キャンセルポリシー

 
 
 
 
 

 

  • 1区画/定員2名様(全4サイト)
  •  
  • 1泊:(最大定員2名様まで)
    • レギュラーシーズン    ハイシーズン
    •   ¥ 2,500     ¥ 3,000 (1名様)

  • 追加:1名様につき 
    •   大人  ¥ 800  子ども ¥ 800

  • お車は駐車場にお停めいただきます。
  • チェックイン13:00〜18:00/チェックアウト12:30までとなります。
  • キャンセルはご予約日の3日前より料金を頂戴します。
  • → キャンセルポリシー

 
 
 
 
 
 
 

 

  • ログタイプのキャビン(全5棟)
  •  
  • 1棟:1泊(最大定員6名様まで)
    • レギュラーシーズン      ハイシーズン
    •   ¥ 13,000     ¥ 16,000 (2名様まで)

  • 人数追加:1名様につき 
    • 3歳以上  ¥ 2,000

  • 暖房追加料:1泊 
    • 11月1日〜3月31日の期間 ¥ 1,100

  • ペット料金:1泊
    • ¥ 1,600 (追加:1頭につき ¥ 600
    • ログキャビン内に入れる際はケージが必要です。ご持参ください。

  • お車はキャビン前に駐車できます
  • チェックイン15:00〜18:00/チェックアウト10:30までとなります。
  • キャンセルはご予約日の3日前より料金を頂戴します。
  • → キャンセルポリシー

 

キャンセルポリシー

    • キャンセルはご予約日の3日前より下記の料金を頂戴します。
    •  
      • 4日前 :不要
      • 3日前 :50%
      • 2日前 :50%
      • 1日前 :50%
      • 当 日   :80%
      • 当日17時以降 :100%
      •  
  • ご連絡なしの当日キャンセルや不泊の場合は、100%のキャンセル料(宿泊料の全額)を申し受けいたします。当日は17:00までにご連絡がない場合は、全額のキャンセル扱いとさせていただきます。
  • なお、定休日(水曜日)の場合は 当日連絡が取れませんので、前日までにキャンセルのお手続きをお願いいたします。お電話でのキャンセル受付けは9:00〜17:00となります。

Precaution


さらにキャンプを楽しむために

レンタル品のご案内

  • レンタル品の提供を行っております。レンタル品の貸し出し・返却は管理棟までお申し出ください。予約時に希望の有無をお知らせいただくと当日のチェックインがスムーズです。
  • ※『熊すず』は全員に無償で貸し出しております。
  • ※ この他、詳しくはキャンプ場スタッフまでお問い合わせください。

 

  • 主なレンタル品と料金(1泊)

  •  

    • ● バーベキューグリル ¥ 1,200 / ● 焚き火台 ¥ 1,100

    • ● 椅子 ¥ 350 / ●インフィニティチェア ¥ 1,000

    • ●オイルランタン ¥ 680

  •  

温泉&サニタリー設備

  • 快適にキャンプをお楽しみいただくための設備を整えております。
  • 有料設備について、使用方法などご不明なことがありましたら、キャンプ場スタッフまでお気軽にお問合せください。

 

有料設備のご案内

 


    • 天然温泉(渋沢温泉の湯)  大人/ ¥ 550 子ども/¥ 350
    • ※ ふるさと奈川割引・松本市民割引の利用ができます。
    • ※ キャンプ場利用のお客様は、営業時間内で何度でもご利用いただけます。
    •  

 

売店(管理棟内)

  • お取り扱いしている商品の一例です。
  •  
  • キャンプ用品
    • 薪、木炭、マッチ
    • ハンドタオル、化粧水
    •  
  • 食品(※電子レンジ使えます)
    • カップめん、菓子、アイスクリーム、氷、アルコール、お水、ジュース、ドリップコーヒー
    • レトルト、冷凍食品
    • ※ 自動販売機はございません。
  •  
  • ● 営業時間:スタッフが常駐している時間内(平日:13:00〜18:00/土日祝日:11:00〜18:30/水曜日定休)
  •  

Caution


ご利用際して、ご注意いただきたいこと

場内について

  • 場内での音楽の視聴(ラジオを含む)、楽器の演奏はできません。
  • 夜22:00以降はお静かにお願いします。
  • 花火のご使用はできません。
  • 発電機等のエンジン音がするものはご使用できません。
  • 他のサイトを横断、立ち入りすることはお断りいたします。
  • キャンプ場敷地内は全て禁煙です。
  • レンタル品を故意、雑に扱い破損させた場合は、補修代金を頂戴いたします。
  •  
  • 場内ではスタッフの指示に従ってください。
  •  
  •  

お車について

  • 夜間のドアの開閉は、想像以上に音が響きますのでご配慮ください。
  • 環境保護や騒音防止のため、駐車中のアイドリング停止にご協力ください。
  •  
  •  

ペットについて

  • ペット同伴の際は、必ずリードやケージのご使用をお願いいたします。
  • 盲導犬、介助犬を除いて、屋内の共有スペースにはペットを連れて入ることはできません。また、キャビン内にペットをお連れ頂く際は必ずケージをご使用ください。(ケージのご使用がなく、室内を汚した場合はクリーニング代を頂戴します)
  • 場内でのフンの始末は、飼い主の責任で回収をお願いします。指定のゴミ袋に入れ、燃えるゴミで処理をしてください。
  •  
  •  

火の取り扱いについて

  • 焚き火をしたあとは、元の状態にしてお帰りください。灰・燃え残りは、必ず指定の「灰捨て場」に捨て、山火事にならないよう樹木の近くでの焚火はご遠慮ください。強風時は焚火の中止をスタッフからお願いする場合がございますのでご了承ください。
  •  
  •  

野生動物について

  • 周辺には多くの野生動物が生息していますのでご注意ください。遊歩道を散策される際は「熊すず」の着用をして、キャンプ場外での単独行動はご遠慮ください。野生動物に食べ物を絶対に与えないでください。食材や生ゴミなどを外に放置すると臭いなどで動物が近寄ってくることがあります。食べ物の臭いが漏れないように密閉をしてください。
  •  
  •  

ゴミについて

  • キャンプで出たゴミについては、お持ち帰りを基本としていますが、下記の分別ゴミについては、場内のゴミステーション(管理棟駐車場にある「分別ゴミ置場」)をご利用いただけます。
  • 受付時にお渡しした指定のゴミ袋(可燃ゴミ用)をご利用いただき、ゴミの分別にご協力をお願いいたします。
  •  
  • 可燃ゴミ(生ゴミ)・ダンボール・飲料缶(アルミ缶・スチール缶)・ペットボトル・ガス缶(CB缶など)に分別の上、ゴミステーションの指定場所にお出しください。
  •  
  • ※ ビン、乾電池/リチュームイオンバッテリー、ライター類、粗大ゴミ、鉄物・金属類は、必ずお持ち帰りをお願いいたします。
  •  
  • 焚き火の灰・燃え残りの薪については、指定の「灰捨て場」に捨ててください。
  •  

 


 
 
このほか、安全管理および施設管理上、好ましくない行為が行われた場合は、ご利用をお断りし退場のお願いすることがございます。 ルールを守って楽しいキャンプライフをお過ごしください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
HOME | ご利用案内